SSブログ

「下肢トレーニング」と「音楽療法」の二本立て [ころばん塾]

■短時間で最大限の効果をめざして
半日ご利用の限られたタイムスケジュールの中で、いかに筋力を保持するか?
ころばん塾の代名詞でもある「下肢トレーニング」も短時間で効果的な進め方が
必要になります。
DSCN5755.JPG DSCN5754.JPG
柔道整復師による下肢のマッサージの後、車椅子からの立ち上がりをマンツーマンで
行なうことによって、こわばっていた両脚が少しずつ筋力を取り戻していきます。

「ころばん」の名に負けないように、機能訓練士が付き添いながら平行棒を使って
歩行のふらつきをなくすトレーニングも機能訓練のルーティンになっています。
DSCN5736.JPG DSCN5912.JPG DSCN5914.JPG

転倒予防には下肢だけでなく上肢の筋力も欠かせません。
体力測定のデータをもとに、利用者様の状態に応じたメニューを日々検討しています。
DSCN5870.JPG DSCN5890.JPG

■毎月の楽しみ「のりちゃんの音楽会」
機能訓練とともに欠かせないのが、音楽による脳の活性化です。
「大きな声で歌う」「手足を動かしながら歌う」「懐かしい歌を思い出す」

毎月2~3回のペースで開催している「のりちゃんの音楽会」は、利用者の皆様にも
すっかり定着してきました。
DSCN5724.JPG DSCN5802.JPG DSCN5825.JPG
はじめは照れて口ごもるようにしか歌えなかった男性陣も、今では手遊び歌に合わせて
ご覧のとおり伸び伸びと体を動かして歌っていらっしゃいます。
DSCN5846.JPG
DSCN5847.JPG DSCN5845.JPG

新規のご利用者様も増え続けて、日によってはソーシャルディスタンスに頭を
悩ますような人数になってきました。
スタッフ一同、知恵を出し合って、短時間で充実したメニューを提供できるように
心掛けていきたいと思います。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。