SSブログ

「下肢トレーニング」と「音楽療法」の二本立て [ころばん塾]

■短時間で最大限の効果をめざして
半日ご利用の限られたタイムスケジュールの中で、いかに筋力を保持するか?
ころばん塾の代名詞でもある「下肢トレーニング」も短時間で効果的な進め方が
必要になります。
DSCN5755.JPG DSCN5754.JPG
柔道整復師による下肢のマッサージの後、車椅子からの立ち上がりをマンツーマンで
行なうことによって、こわばっていた両脚が少しずつ筋力を取り戻していきます。

「ころばん」の名に負けないように、機能訓練士が付き添いながら平行棒を使って
歩行のふらつきをなくすトレーニングも機能訓練のルーティンになっています。
DSCN5736.JPG DSCN5912.JPG DSCN5914.JPG

転倒予防には下肢だけでなく上肢の筋力も欠かせません。
体力測定のデータをもとに、利用者様の状態に応じたメニューを日々検討しています。
DSCN5870.JPG DSCN5890.JPG

■毎月の楽しみ「のりちゃんの音楽会」
機能訓練とともに欠かせないのが、音楽による脳の活性化です。
「大きな声で歌う」「手足を動かしながら歌う」「懐かしい歌を思い出す」

毎月2~3回のペースで開催している「のりちゃんの音楽会」は、利用者の皆様にも
すっかり定着してきました。
DSCN5724.JPG DSCN5802.JPG DSCN5825.JPG
はじめは照れて口ごもるようにしか歌えなかった男性陣も、今では手遊び歌に合わせて
ご覧のとおり伸び伸びと体を動かして歌っていらっしゃいます。
DSCN5846.JPG
DSCN5847.JPG DSCN5845.JPG

新規のご利用者様も増え続けて、日によってはソーシャルディスタンスに頭を
悩ますような人数になってきました。
スタッフ一同、知恵を出し合って、短時間で充実したメニューを提供できるように
心掛けていきたいと思います。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

秋の大運動会/華サロン [華サロン]

いつでもご自宅で安心して生活ができるように日々取り組んでいる
介護予防・認知症予防の華サロンです。

正面玄関2.JPG


やってきました恒例の秋の大運動!今年も安全に大暴れしていただきました。

準備体操はラジオ体操第2からはじまりました

まずは バトンリレー

右手だけ、左手だけ、後ろに前に とバトンを隣の人に送ります

DSCN6983.JPG

紅白に分かれて戦いました


次は スプーンリレー

隣に卓球の玉をスプーンで送ります

DSCN6918.JPG

DSCN6919.JPG
そーっと そーっと ね あっ落ちちゃうよ~ 慎重に戦いました


次は つなひき

1本の綱を手、足を使い引っ張り合いをしました

DSCN6993.JPG

DSCN7002.JPG
手を使って手繰り寄せます 真ん中のテープがどちらかに行った方が勝ちです

足は両足で手繰り寄せます これは足を一生懸命に動かした方が強いです

DSCN7012.JPG
終わったら は~足動かしすぎた~ とお疲れモードでした(笑)


次は 障害物競争

ティッシュ箱をまたいで 踏み台昇降を上り歩き下り 最後は借り物競争という障害物競争をしました

DSCN7051.JPG 
足を高く上げないとなかなか障害物はクリアできません(泣)最後には借り物競争があり、あたふたしてました


最後は 玉入れ

一斉に玉入れを行うとけが人が続出するので同じチームでペアを組み30秒で入れた数で勝敗を決めます

DSCN7054.JPG

DSCN7080.JPG
それー それー と時間との戦いあっちこちに玉が散乱 でも楽しい~(笑)


いつもはパン食い競争をするのですがコロナ禍のため今回は皆様のお皿にのせ楽しいおやつになりました

DSCN7063.JPG
あ~おいしい(*^^)v

けがもなく 無事運動会が開催されてよかったです!

来年もまたお楽しみに・・・





nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。