SSブログ
ころばん塾 ブログトップ
前の11件 | -

個性派ぞろいの「敬老会」(9月の活動から) [ころばん塾]

◆カラオケマイク片手に記念撮影

ころばん塾で迎える3回目の「敬老会」
利用者様もすっかり顔なじみになって
リラックスした中での記念撮影となりました。

DSCN8080_320.jpg
上の画像はカラオケマイクを片手にご機嫌のS様。
カラオケルームからお呼び出しして、撮影が終わると
またカラオケルームに戻って行きました。

DSCN8172_320.jpg
こちらはちょっと恥ずかしがり屋の利用者様。
「スタッフといっしょなら」ということでパチリ!
素敵な笑顔を見せて下さいました。

「自分はまだお祝いされる歳じゃない」と、バックの看板から
「敬老」の文字を外して撮影に臨む利用者様もいらっしゃいました。

下の画像はしばらくお休みされていたT様。
元気にカムバックされて「健康のVサイン」
DSCN8008_320.jpg

「Vサイン」にもみなさんそれぞれの思い入れがあって、
さまざまな「V」があるのですね。
DSCN8016_320.jpg DSCN8004_320.jpg

◆最後は「90歳超え」のお二人
image843.png image863.png 
U様の若々しい緑のTシャツをご覧下さい!!

みなさんおめでとうございました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

心動かす「誕生会」でのひとこと [ころばん塾]

1.jpg 8月は「誕生会」が目白押し!

ころばん塾の活動は午前・午後の各3時間。
限られた活動時間の中で「入浴」「機能訓練」「脳トレ」「レクリエーション」etc.
利用者様ひとり一人ののニーズに応じた効果的な活動をめざしています。

中でも「誕生会」は利用者様の心を動かす重要なイベントとして位置付けています。

image919.png image899.png image863.png

顔なじみになったみなさんやスタッフからお祝いの言葉をかけられて、
利用者様の遠い記憶が呼び覚まされるのでしょうか?
誕生日を迎えた利用者様に恒例の「ひとこと」を述べてもらう際には、
感余って涙声になる方もいらっしゃいます。

image843.png image859.png image879.png

「来年も元気にお祝いしてもらえるようにがんばります」

そのひとことが、ほかの利用者様の心を動かします。
いくつになっても「誕生日」は特別な一日なのですね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

オリンピックゲームで表彰式(7月の活動から) [ころばん塾]

◇曜日対抗戦は《オリンピック特別バージョン》

7月は毎回好評の曜日対抗戦を開催しました。
東京オリンピック開催にちなんで《オリンピックゲーム》に挑戦!
0.jpg

手作りゲーム製作者の木下先生に依頼して素敵なゲームが出来上がりました。
各国の国旗が付いたプラコップめざしてピンポン玉をはじき飛ばします。
2.jpg

各曜日の午前・午後、それぞれ高得点を出した3名様には
「金」「銀」「銅」のメダルを授与して健闘をたたえました。
3.jpg
4.jpg
1.jpg
↑ほんもののオリンピックよりも盛り上がったかな??

◇「七夕祭り」「誕生会」7月もイベント盛りだくさん

5.jpg
6.jpg
7.jpg

猛暑が続きますが8月も元気にがんばりましょう!!
1.png



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

体の状態を数値で確認 「体力測定」実施! [ころばん塾]

◇3ヶ月ごとの数値でわかる「身体の変化」

体力測定は、3月の実施から早くも3ヶ月が経過。
この間、特に下肢と握力の筋力保持を中心に機能訓練を実施しました。
成果は数値が知らせてくれます。
DSCN7268_320.jpg
DSCN7265_320.jpg
DSCN7267_320.jpg

5mの定距離歩行は、往路・復路の時間を記録して前回の数値と比較します。
握力も、体側に沿って握力系を構え、息を吐きながら左右の数値を計測。
特に握力は「寿命のバロメーター」とも言われ、数値の減少は要注意です。

DSCN7263_320.jpg
DSCN7264_320.jpg

最後はオセロを利用した「巧緻能力」の計測です。
一定時間にオセロを何枚裏返しにできたかを記録します。

一見ゲームのようですが、手指の動きは脳の働きを反映するとあって、
みなさん真剣に取り組まれています。
DSCN7257_320.jpg
DSCN7253_320.jpg

右手、左手と測定が終わって、みなさんやっと一息。
気になった方は、その場で前回の数値と比較して
今後の機能訓練の参考にしていらっしゃいました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

手作りゲームでパワーアップ!! [ころばん塾]

◇柔軟思考でゲームの時間を生み出そう!
3時間という限られたご利用時間の中で、できるだけ多くの利用者様に
より効果的なレクリエーションを共有して頂くには、どうしたらいいか?

男女別の入浴時間や個別の機能訓練、マッサージなどの時間を差し引くと、
おのずとレクリエーションができる時間が割り出されます。
DSCN7058_320.jpg
↑ ご家族にも是非ご覧いただきたいような素敵なバンザイですね。
 手工芸やぬり絵などももちろん大切ですが、みなさんの前で競って行なう
 緊張感や達成感は、ゲームでなければ得ることができないように思われます。

DSCN7046_320.jpg DSCN6995_320.jpg

短時間で効果的に、しかも利用者様が誰でもお楽しみいただけるようなゲームを
手作りゲーム製作のプロフェッショナルである木下先生とスタッフが検討しました。

ネズミ取りゲーム、魚釣りゲーム、ピンポン玉の的入れゲームなど、今では
10を超えるアイテムが揃って、日替わりでお楽しみいただいています。

利用者様の立ち位置から、なにが一番効果的なのか?それを実現するには
どうすればいいのか?スタッフの試行錯誤は続いてます。

毎日、↓ こんな笑顔が見たいですよね!!
DSCN7095_320.jpg
 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

機能訓練+入浴+α「3時間の有効活用」 [ころばん塾]

◇新年度のテーマは「プラスアルファ」

半日対応型のころばん塾では、これまで必然的に「機能訓練」
と「入浴」がメインになっていました。

利用者様の中には「社会的交流」や「認知症予防」を目的に
来所される方も多くいらっしゃいます。
DSCN6826_320.jpg
前年度は「音楽会」を開いたり・・・

DSCN6739_320.jpg
「ぬり絵」や「まちがい探し」などのいわゆる脳トレを
したりしていましたが・・

今年度はそれに加えてゲーム性のある「レクリエーション」
を充実させていこうと計画しています。

新しいスタッフも加わって、まずはTVでもおなじみの
「ストラックアウト」を試してみました。
男性はもちろん、女性の利用者様も再挑戦を申し出るなど
「面白い」「またやりたい」などの感想を多く頂きました。
DSCN6811_320.jpg DSCN6813_320.jpg
3時間の限られた中で効率的な進行を試行錯誤しながら、
レクの充実を図りたいと考えています。

もちろん、誕生会も続けていきますよ!!
DSCN6779_320.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ころばん塾《3月の活動から》 [ころばん塾]

◆活気を取り戻した「音楽会」
コロナ禍の影響でリスクを避けていた利用者様も少しずつ戻って来ました。
鈴木謙之さんの音楽会も、参加者が増えて活気を取り戻しました。
DSCN6557_320.jpg DSCN6559_320.jpg
足踏み、手拍子、そして歌。
デュエルタスクの音楽療法を取りれた音楽会は、免疫力も高めてくれました。
◆機能訓練はマンツーマン&自主トレで!
3ヶ月に1度見直される計画書に基づいて、機能訓練は粛々と続けられています。
平行棒を利用した下肢トレーニングも、一人一人の状態に応じた内容で対応。
DSCN6656_320.jpg
DSCN6700_320.jpg
DSCN6653_320.jpg

ほかにも、フロア内歩行、バイクトレーニング、マッサージ・・・など。
マンツーマン対応に加えて、滑車などを使った自主トレも始まりました。
DSCN6563_320.jpg
DSCN6578_320.jpg
DSCN6611_320.jpg

新年度もいよいよスタート!!機能訓練は「筋力アップ」がテーマです。
DSCN6589_320.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ころばん塾《2月の活動から》 [ころばん塾]

◇まずは看板メニューの「機能訓練」から
「ころばん塾」の施設名にふさわしく、ころばない体づくりがメインテーマ。
2月も寒さやコロナやインフルエンザに負けずに、マンツーマンで頑張りました。
DSCN6550_320.jpg DSCN6454_320.jpg DSCN6563_320.jpg
◇音楽会はもちろんマスク&ソーシャルディスタンスで
2月は4回開催の「鈴木謙之さんの音楽会」
音楽療法を取り入れたデュエルタスクの手遊び歌もレパートリーが増えました。
DSCN6557_320.jpg DSCN6327_320.jpg DSCN6559_320.jpg

◇「誕生会」はスタッフと記念撮影
DSCN6576_320.jpg DSCN6574_320.jpg

ころばん塾周辺の植木の里も、季節の花は梅から桃、桃からもうすぐ桜へ・・
3月も元気にがんばりましょう!!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

小さなツリーを集めて作った特大サイズの「X`masディスプレイ」 [ころばん塾]

☆ひとつのツリーが大きなツリーに!
ころばん塾ではX`masに向けて、2m超の「特大サイズツリー作り」を企画しました。

【X`masディスプレイの作り方】
①利用者様が緑と赤のフェルトを切ってもみの木を準備します。
DSCN6086_320.jpg DSCN6056_320.jpg
②切ったミニツリーのフェルトにボンドで飾りを貼っていきます。
DSCN6113_320.jpg DSCN6102_320.jpg
③男性利用者もみなさん真剣。黙々と作業を進めます。
DSCN6103_320.jpg DSCN6101_320.jpg
④出来上がったミニツリーを組み合わせて貼り付けます。
DSCN6136_320.jpg

⑤周囲にライトをめぐらせて高さ2m超の「X`masディスプレイ」の完成です。
DSCN6135_320.jpg

予算の関係で点滅は手動になりましたが(笑)、フロアを暗くして
ライトアップすると、みなさんから「おー」と歓声があがりました。

大小のディスプレイを前にみなさん集まって記念写真をパチリ!!
DSCN6181_320.jpg
DSCN6163_320.jpg
DSCN6203_320.jpg
DSCN6177_320.jpg

DSCN6135_320.jpg素敵な思い出ができましたね!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

「機能訓練」は充実のマンツーマン対応で! [ころばん塾]

■「歩行訓練」ご希望のAさんのルーティンは?
ご本人のご希望で、フロアの周囲を2周することがAさんの毎回のルーティンです。
機能訓練士のアドバイスを受けて、四点杖での安定した歩行をマスターしました。
DSCN5946_320.jpg ⇦広いフロアを使って歩行訓練
はじめは活動中も控えめだったAさんですが、体力回復と歩行訓練の自信によって
今では表情も明るく、クイズに答えたり積極性が出てきました。

半日型の限られた時間内で、利用者様それぞれのテーマを決めて、機能訓練士が
計画的にマンツーマンで対応しています。

 ⇩名付けて《ピンポイント トレーニング》
DSCN5929_320.jpg
①平行棒を使ったふらつき予防トレーニング
DSCN5971_320.jpg
②同じく股関節等の柔軟性保持トレーニング
DSCN5947_320.jpg
③ボールを使った握力保持トレーニング
DSCN5925_320.jpg
④マッサージやストレッチによるリラクゼーション
DSCN5984_320.jpg
⑤マシンを利用した肩および上腕筋のトレーニング


■誕生会は利用者様全員のメモリアルDAY
バースデーソングを全員で歌い、全員の気持ちがひとつになる誕生会。
11月も4名の方の誕生会を開催しました。
DSCN5965_320.jpg
DSCN5982_320.jpg
DSCN5938_320.jpg

誕生日を迎えて「また1年健康に過ごせた」という利用者様の気持ちは
当日参加された利用者様全員の願いでもあります。
DSCN5988_320.jpg
DSCN5964_320.jpg
みなさん、おめでとうございました!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

「下肢トレーニング」と「音楽療法」の二本立て [ころばん塾]

■短時間で最大限の効果をめざして
半日ご利用の限られたタイムスケジュールの中で、いかに筋力を保持するか?
ころばん塾の代名詞でもある「下肢トレーニング」も短時間で効果的な進め方が
必要になります。
DSCN5755.JPG DSCN5754.JPG
柔道整復師による下肢のマッサージの後、車椅子からの立ち上がりをマンツーマンで
行なうことによって、こわばっていた両脚が少しずつ筋力を取り戻していきます。

「ころばん」の名に負けないように、機能訓練士が付き添いながら平行棒を使って
歩行のふらつきをなくすトレーニングも機能訓練のルーティンになっています。
DSCN5736.JPG DSCN5912.JPG DSCN5914.JPG

転倒予防には下肢だけでなく上肢の筋力も欠かせません。
体力測定のデータをもとに、利用者様の状態に応じたメニューを日々検討しています。
DSCN5870.JPG DSCN5890.JPG

■毎月の楽しみ「のりちゃんの音楽会」
機能訓練とともに欠かせないのが、音楽による脳の活性化です。
「大きな声で歌う」「手足を動かしながら歌う」「懐かしい歌を思い出す」

毎月2~3回のペースで開催している「のりちゃんの音楽会」は、利用者の皆様にも
すっかり定着してきました。
DSCN5724.JPG DSCN5802.JPG DSCN5825.JPG
はじめは照れて口ごもるようにしか歌えなかった男性陣も、今では手遊び歌に合わせて
ご覧のとおり伸び伸びと体を動かして歌っていらっしゃいます。
DSCN5846.JPG
DSCN5847.JPG DSCN5845.JPG

新規のご利用者様も増え続けて、日によってはソーシャルディスタンスに頭を
悩ますような人数になってきました。
スタッフ一同、知恵を出し合って、短時間で充実したメニューを提供できるように
心掛けていきたいと思います。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域
前の11件 | - ころばん塾 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。